忍者ブログ

脳内ダダ漏れ帖

趣味とか萌えとか日記とかを無節操に書くブログ

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Far Cryやって、アサクリⅣやって、シーフやって、Watch_Dogs2やって、Fallout4やって、
オープンワールドたーのしー!FPSたーのしー!! 洋ゲーって新鮮!たーのスィイイ!!
……ってなっててけど、結局今やってるのは無双スターズっていうね。

結局、一番落ち着くのは古巣だし、それに勝るものは無いんだよなぁ……
しばらく放置して話し忘れてても全然関係ないし、操作も絶対忘れないし。
極端なやりたい病にも罹らないのもストレスフリーでいいよねー。なんか悲しいけどw

一周回って、いや、回ってない気もするけど、やっぱ一番は無双かなぁ。
残念ながらBASARAは死んだし、もう無双一本で行くしかないのかぁ……
まあ、無双さえあればオールOKだけどね!
さらにイケメンになった趙雲と髭劉備に期待しながら、ひたすら無双8を待つよ!
発売日決まったら、それ合わせでテレビとPS4を新調だ!4KテレビとPS4proを買ってくれる!!

拍手

PR
ずっと見てみたいなーと思っていた宝塚歌劇を先日見てきました!
元々母が宝塚好きだったのですが、今丁度母がファンだという紅ゆずるさんが男役トップスターだという事で、トップスターでいられるのもあと数年ですし(というか、トップスターになったら後は数年で必ず卒業だし……)生で見せてあげられたらと思い、思い切って誘って一緒に行ってきたという次第。
演目は星組公演のスカーレッドピンパーネル。革命後のフランス(とイギリス)が舞台のお話でした。

S席とはいえ二階席しか取れなかったので、オペラグラスを借りての観劇。
色々と不安でしたが最終的には特に不満はなく(そりゃ、前のがより良いに決まってるけどw)、圧巻の素晴らしさ!そりゃあ、あんなもん女なら誰でもハマるよなぁ……
夢のような舞台に、生オーケストラによるBGMと伴奏、美しい演者が目映いスポットライトの中で煌びやかに歌い踊る、まさに異世界。桃源郷か、ココは!いや、むしろエル・ドラドか!
颯爽と花道を歩む貴方はあるいは天使か?黄金の人よ!!
……とまあ、ワケの分からないテンションになるくらいには素晴らしかったです。
なんだか、楽しいライド系のアトラクションにずっと乗ってるような感じ!
とっても楽しかったですし、心の底から見て良かったと思いました。
一生に一度は観劇をオススメしたくなりますね!楽しめるのは女性限定なんでしょうけどw

正直、宝塚は良いものだとは知っているけど、歌劇団に入りたいだとか男役トップスターの価値だとか、そういったものは見るまではよく分からなかったのですが、一度見てみて色々納得。
その可能性が微粒子レベルでも存在するなら、誰だってあの舞台に立ってみたいだろうし、あのスポットライトの中で歌う事は何にも代え難い究極の憧れであるに違いない。
綺麗で、清らかで、凛々しく、チャーミングで堂々とした誇り高い姿は、まさに究極の美そのもの。もはや、尊いなどという言葉では言い表せない極致。
花道の真ん中で歌い踊る姿は、もうなんと言葉を尽くしても足りない夢のような美しい光景でした。
あの「地位」に立ちたいんじゃなくて、あの「場所」に立ちたいんだね……それほど特別な場所であることが一見して分かる程の強烈な説得力を感じました。

ちょくちょく小ネタが挿まれているのが微笑ましかったです。
男役トップスターの方が紅“ゆずる”なことに絡めて、羽生君ネタを仕込んであったのには普通に笑いましたw
名前ネタでちょこっと笑いを取った後、ゆずるさんがはけていく時に高らかに、

「私は“ゆずる”って名前が大好きだ!!」

萌え殺す気かwww
もう普通に萌えましたw なんだあの可愛い生き物ww
その後、舞台に残ったその新妻と敵役が、

「君はあんな男のどこがいいんだ!」
「……予測のつかないところかしら(戸惑い)」

そりゃ、予測つくめえよww
こんなん笑うなっていう方が無理だwww

舞台の内容としては、主役パーシーのスマートなヒロイックさと、その隠れ蓑である放蕩貴族っぷりのおかしさが楽しく……というかもうそこしか覚えてないな……
夫婦が互いの秘密故に分かりあえず、疑りあってしまって愛を失くしそうになるところなんかは可哀想だなとも思うけど、結局ハッピーエンドなのでろくに記憶に無いですしねw
もう、よかったね!おめでとう!としか思えないw
何はともあれ、「男とお洒落」の歌がすごく楽しくて好きです。とにかく可愛い!

最後のダンスの後、大階段から羽根背負って降りてくるところなんかは流石に圧巻。
本当に付けて来るんだ!みたいなw 当たり前のことに何故か感動w
お辞儀をすると羽根が後ろからファサーってなってすごかった!

全部通して見て思うのは、アレは女性だからこその美しさなのだろうなーと。
たぶん、同じことを男性がやってもああはなるまい。
男性なら男性で良さはあるのだろうが、あんなにも清らかに美しくはならないのは確実。
そして、見る側も女であること、つまり同性である事が重要なのだろうなと思いました。
同じ「美しいもの」や「男装の麗人」に対する印象も、男女では大きく(内容も意味合いも)違う筈なので。
まあ、男性にも女性と同じような感覚で宝塚の大ファンって人もいるんでしょうけどねw

とにかく何が言いたいかと言うと、行って良かった!
初めて心の底から女に生まれて良かったと思えたし、心底自分の視力の乏しさを恨めしく思いましたw
ありがとう、オペラグラスw 実にお世話になったなw
あと、すぐ見に行ける隣県の人羨ましすぎ!関西方面に住んでるくせに見てない人!
見ろ!! 絶対後悔しないから!! むしろ見ないと死んでから後悔するぞ!

ああ、もしも機会に恵まれたなら、もう一度見たいものだなぁ……
誰か一緒に連れてってくれないかなぁ……まあ、一人でも全然行くけど……
あるいは丁度いい頃合でSS席チケット付きのホテル取れないかな……
別に強行軍の日帰りツアーでも良いけど……

楽しかったなぁ。また行きたい!

拍手

随分時間が経ってしまいましたが、とりあえず明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりましてありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

とりあえず、今年の目標を掲げておこうかなと思います。
できるかどうかは別としてw

1.夏頃に痴人シリーズの次作UP(現在進捗度:約5%)
2.既に構想の固まっている痴人シリーズ次々作UP
3.無双スターズにて周倉さんをチェック、参戦に備える
4.絶対無理だけど、ブログに広告を表示させないよう適当に記事UP
5.何か新しいことをしたい。ゲーム作るなり、本作るなり、オーダー受けるなり

出来るかなぁ?出来ないと思うなぁw
特に下2つは、もはやただの願望でしかないのでかなり望み薄。

おそらく今年も気儘にダラダラ亀更新になる(というか既になってるw)見通しです。
まあ、ダラダラしてなかったことなんて、サイト作ってから一度もなかったですがw
今年もまたこんな感じになりますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手

無気力なのは微妙に相変わらずだけど、書き物の速度は結構上がった模様。
書かなきゃならないと思ってる間だけの超期間限定の速度なんだろうけど、書けないよりはよっぽどイイやw

単発でやってきたシリーズ物を、微妙にストーリー展開しようかなと思い始めているので、執筆速度はあればあるほど良い。でなきゃいつまで経っても終わらないしねw
まあ、どう展開するか詰め切れてないから、そう急ぐものでもないんだけど。

てか、アレ本当に終わるのかな?
着地点はもとより、過程さえあやふやなんだがww

こんな調子なので、ストーリー展開するにしてもメインはエロで行くつもりです。
ストーリーはシチュエーション目的のサブ的な要素にしておくのが無難かなと。
ストーリーで魅せる実力など無い自覚はあるのですw

拍手

しばらく用事があったので書き物をする手を止めていたら、異常に無気力になってしまった。
体がだるくて何をしても楽しくなーい。書き物する気もあんま起きなーい。

書けねーなー、どうしようと思いつつも、書かなきゃ進まないからと無理矢理書き進めていたら、徐々に気力が戻り始めたw
まだ本調子に戻らないけど、字数自体は稼げているのでたぶん大丈夫?

無気力の原因は書き物しなかったからなのかなーと。
とりあえず、シリーズ物に縛られて他がロクに書けない状態なので、とっととその状態を清算したいw
執筆のためソレへ一点集中すると、他への萌えが薄らぐタチなので、とにかく早くなんとかしないと干乾しになってしまうw

他の書き物もゴチャゴチャ書かんと落ち着かないよ。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ヤサブロー
性別:
女性
自己紹介:
無双・BSR至上主義のガチ腐。
無双は三國寄りで好き。
けして、歴女ではない。

一応、同人小説サイト持ち。
ほぼ倉庫化してるけど気にしない。
pixivでは別HNで活動中。

全般的に癖のあるキャラを好きになりがち。

↓↓好き↓↓
司馬懿/陳宮殿/郭淮さん/鍾会さん(無双)
明智/大谷さん/官兵衛さん/又兵衛(BASARA)
松下/埋れ木/二世(悪魔くん)
カイジ/一条/和也/涯/零/森田(福本)
鎬昂昇(バキ)
| HOME Next >>
Copyright ©  -- 脳内ダダ漏れ帖 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]