忍者ブログ

脳内ダダ漏れ帖

趣味とか萌えとか日記とかを無節操に書くブログ

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて硬くならずに焼けたよ!なんでだかは知らないよ!www
砂糖が残ったりもしなかったよ!やっぱり、ちゃんと混ぜないとダメなんだね。
でも、生地がべちゃっとしてて、形をまとめにくかった。
卵が多すぎたのだろうか。

最近、何か作りたくて仕方ない。
ゲームとかなんか作れないのかな。
簡単に作れるツールがあればいいのに。
ノベル系とかは、中の文章考えるのが結構な労力なので遠慮。
なにより、自分しか楽しくないモノができがちというか、そもそも、どうしたら面白くなるのかまったく解らないものなぁ。
それなら、読む・選ぶ以外の作業が含まれてるものがいいかと。
多少は遊べる方がいいよねぇ

拍手

PR
そうだ、掃除をしよう。
昔の授業のノートやプリントや不要な教科書なんて残してたって仕方ないよね。
漫画もだいぶ出しっぱなしで積んであるし、そろそろ仕舞ってやらねばなるまい。

そういえば、テッド見てきたよ。
以下感想だけど、アンチ入るから閲覧注意!

拍手

責任感とやる気って、いったいどこに売ってますかね?
しばらく更新してなさ過ぎて色々露呈してんな、オイw

最近、何かやりたいからしゃあなしに手ブロの企画でも考えてたら、なんか面白そうなのができたのはいいけど、運営側の仕事が多すぎて無理と言う結論にww
どうして、面白そうな事って手間が掛かるんだろう。
別にやってもいいけど、放り投げると困るの俺じゃなくて参加者だもんね。
できないよなあ……

拍手

いつも妄想するんだけど、CardWirthってフリーゲーム御存知ですか?
シナリオ追加型のTRPG風の例のアレ。自由にシナリオ作成もできちゃうアレ。
あれって、シナリオはもちろん画像の差し替えも自由にできるんですよね。
だから、好きなキャラの画像突っ込んで冒険者作って遊んだりとかって遊び方をする事が多い訳です。

でも、差し替えの利く画像ってキャラ画像だけじゃなくて、他の宿屋や背景あたりまでは簡単にできちゃうんですよね。
あんまりやってる人居なさそうだけど。
あと、やろうと思えば、HPバーの表示画像も差し替え可能みたい。
ただ、こっちはちょっとややこしいから絶対手を出さないけど。

そこで、それらの差し替え画像を作って、さらに、専用シナリオ用意でCW.BASARA作ったりってできないのかなと。
バリアント作成まではできないので、そもそも考えない方向でw
付属の専用シナリオ内に、作った冒険者をキャラ指定させるクーポン配布ユーティリティシナリオを入れておいたりする。
で、シナリオ製作者にとっては地獄の作業に等しくなるけど、キャラごとに口調変化させたりもできるようにしたら面白いのにと思うわけですよw
重ねて言いますが、シナリオ製作者にとっては地獄ですけどww
シナリオ作成者向けに、注意書き・作成に役立つリンク集・アイテム効果の目安・敵の強さの目安を書いてあるマニュアルとかも入れて……

って、妄想だけはするんですけど、特に実行はしないんですよねww
だって、需要が無さそうだし、賛同よりも批判の方が確実に多いだろうし……
何より、背景が描けませんからね!自分の実力ではw
シナリオ作るのだって普通以上に一苦労だし、実行できないんですよね。

あと、作ったところで発表する場がないですもん。
自サイト内やブログ内で出してもいいけど、誰が見るのやるのって話ですもん。
まあ、自己満足程度で作ってみてもいいけど、時間掛かるだろうな……
CWB用画像差し替えキット+専用シナリオ(キャラ指定ユーティリティ同梱)。

拍手

大谷さんがアニキに興味がない理由を、この間なんとなく思い付いた。
既に公式見解が公開済みで、しかも、間違ってたらごめんなさい。
あと、他の方の見解と丸かぶりでもどうか許して下さい。一応、独自に考えたので御容赦を。

大谷さんがアニキに興味を抱かない理由は、アニキの不幸が自業自得のものだからじゃないかなと。

アニキの不幸は、大谷さんと元就が仕組んだものとはいえ、けして、不可避の計略ではなかったのではないか。
そもそも、アニキが四国を離れなければ、この計略は初めから成立し得ない。
アニキ青・緑ルートを見ても分かるように、たとえ襲撃を許したとしても、冷静な判断を下すことさえ出来れば、間違って家康を敵とみなすことはなかったといえる。
また、毛利青ルートのアニキが最終的に自分の非を認めている事を考えれば、やはり、アニキの不幸はの自業自得の賜物だといえる。

一方で、大谷さんの不幸は、病という理不尽な不可避の不幸であって、大谷さん自身はそれに対してどうすることもできない。
また、大谷さんの認める大谷さん以上の不幸者である三成の不幸も、家康の謀叛により秀吉を失うという、三成自身にはどうすることもできなかった事件が発端である。
そして、大谷さんが招こうとする不幸は、「万人に等しく降り注ぐ空より来る不幸」という漠然としたものであり、それは理不尽かつ不条理なものと認識することができる。

大谷さんにとって、不幸とは理不尽なものであり、自身にはどうすることもできないからこそ不幸なのではないだろうか?
だとすれば、アニキの不幸は自身で回避できるものであるから、大谷さんの尺度では不幸であるなどとはいえないと考えることができる。
不幸な者(三成)と、幸福な者(家康・官兵衛さん)と、利用できる者(元就・鶴姫)くらいにしか興味を抱かない(気にならない)大谷さんの興味の対象にはまずならないだろう。

長々と書いたけど、大した事は書いてませんねw
公式見解があるなら、誰か教えてくださると嬉しいです。
もし、全部読んだ方が居たら、御目汚し失礼しました。

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ヤサブロー
性別:
女性
自己紹介:
無双・BSR至上主義のガチ腐。
無双は三國寄りで好き。
けして、歴女ではない。

一応、同人小説サイト持ち。
ほぼ倉庫化してるけど気にしない。
pixivでは別HNで活動中。

全般的に癖のあるキャラを好きになりがち。

↓↓好き↓↓
司馬懿/陳宮殿/郭淮さん/鍾会さん(無双)
明智/大谷さん/官兵衛さん/又兵衛(BASARA)
松下/埋れ木/二世(悪魔くん)
カイジ/一条/和也/涯/零/森田(福本)
鎬昂昇(バキ)
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 脳内ダダ漏れ帖 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]